2020年4月28日火曜日

ゆるーくブログ再開します!

しばらくぶりの投稿です。

DLNA関連で記事を書いていましたが、8年たち業界が大きく変わってしまいました。改めて最近の技術やユースケースなどITに絡む話を広く、ゆるゆると書いていこうかなと思ってます。

さてこのブログで取り上げていた、私が当時映像視聴に愛用していたTwonkyもその製造元のPacketVideo社の解散の後、別会社に引き継がれました。残念ながら日本市場では目にする機会があまりなくなってしまいました。*現在でも音楽NAS等でハイレゾ向けに継続利用されています。DLNA自体もそのミッションを終了したとのことで、その役目はOCFやSpireSpark等に引き継いでしまいました。

映像の市場も地上波・CATV・IPTV含めた放送からサブスクリプションのVODにシフトしてきており、今や映像に関してはNetflix, Apple, Amazon Prime等の海外勢と日本の配信業者が熾烈なパイの奪い合いを繰り広げています。また、当時はガジェット好きのアイテムだったAppleTV、Chromecast, Fire TV Stick等も今やごく当たり前のようにサービスと組み合わせて利用でき、広く一般で使われています。私も含めですが、だいぶ録画文化からオンデマンド文化へ切り替わってきたんじゃないかなと思います。楽ですもんね。

ブログゆるりと再開します。<br /> <title> <br /> しばらくぶりの投稿です。<br /> DLNA関連で記事を書いていましたが、8年たち業界が大きく変わってしまいました。改めて最近の技術やユースケースなどITに絡む話を広く、ゆるゆると書いていこうかなと思ってます。<br /> <br /> さてこのブログで取り上げていた、私が当時映像視聴に愛用していたTwonkyもその製造元のPacketVideo社の解散の後、別会社に引き継がれました。残念ながら日本市場では目にする機会があまりなくなってしまいました。*現在でも音楽NAS等でハイレゾ向けに継続利用されています。DLNA自体もそのミッションを終了したとのことで、その役目はOCFやSpireSpark等に引き継いでしまいました。<br /> <br /> 映像の市場も地上波・CATV・IPTV含めた放送からサブスクリプションのVODにシフトしてきており、今や映像に関してはNetflix, Apple, Amazon Prime等の海外勢と日本の配信業者が熾烈なパイの奪い合いを繰り広げています。また、当時はガジェット好きのアイテムだったAppleTV、Chromecast, Fire TV Stick等も今やごく当たり前のようにサービスと組み合わせて利用でき、広く一般で使われています。私も含めですが、だいぶ録画文化からオンデマンド文化へ切り替わってきたんじゃないかなと思います。楽ですもんね。<br /> <br /> <br /> <br /> <br />

0 件のコメント:

コメントを投稿